韓国K-POPオーディションでNGな髪色と髪型ヘアスタイル

ヘアセット

韓国K-POPオーディションではダンスや歌のパフォーマンスだけでなく雰囲気や人間性も審査対象になります。

髪型は第一印象を決める重要なポイント。

間違ったヘアスタイルでオーディションを受けると実力審査以前にマナーの点で選考から外されてしまいます。

審査してもらうための正しい髪色や髪型のセットをどうすればいいのか見ていきましょう。

  • 意外とやってしまいがちな間違った髪型
  • オーディション合格に近づく為の髪型
  • オーディション当日のヘアセット・ヘアケア
目次

K-POPのオーディションでやってはいけない髪色・髪型

間違ったヘアスタイル

受かりたいと思うばかり目立つヘアカラーやセットにしようか気になってしまうのではないでしょうか。

オーディションでは余計なヘアケアはせず清潔な状態にして参加しましょう。

茶髪・ヘアカラーリング

髪の毛を染めたり奇抜な色に染め上げるのはやめましょう。

自然な色であればカラーリングしても大丈夫ではと思うかもしれませんが余計なことをはしないように心がけます。

地毛が茶色い人もいると思いますが黒染めは必要ありません。

自分が生まれ持っている髪の毛の色でオーディション参加してください。

奇抜な髪型

K-POPアイドルに憧れるあまり好きなアーティストの髪型を意識してオーディションに参加するのはやめましょう。

韓国KPOPオーディションに参加する時の髪型

オーデイションで好ましい髪型とはどのようなものでしょうか。

自分が評価されたいという視点よりも審査員が評価しやすいような髪型を意識するのがいいでしょう。

女性の場合の髪型

ガールズオーディションでは自然な黒髪の状態で必要最低限のヘアセットで参加しましょう。

ロングヘア

髪の毛を振り払うような振り付けダンスを披露する場合、ロングヘアでオーディションに参加するのがいいでしょう。

毛束が太くならないようにヘアオイルなどでサラサラの指通りの状態に整えて本番を迎えてください。

ショートヘア・ボブカット

元気でアップテンポな曲でオーディションに参加する場合はショートヘアにしてみるのもいいでしょう。

動きやすく更に顔もはっきり見えるので審査員からマイナス評価を受ける要素が少ないです。

男性の場合の髪型

男性のヘアセット

ボーイズオーディションの場合も清潔感を一番に考えたヘアセットが好ましいです。

センターパート

K-POPアイドルを意識したセンター分けのセットでオーディションを受けても問題ないです。

分け目の中心や前髪のラインにズレがある場合は見栄えが悪くなるので揃えるように手入れをしましょう。

ショートカット

黒髪ショートカットが一番オーソドックスで且つオーディション受けがいいヘアスタイルです。

オーディション当日のヘアケア

オーディション当日の朝にやっておきたいヘアケア方法をまとめました。

緊張して意外と忘れがちな準備事項になります。

少しでも好印象につながるように髪の毛の手入れをおこない本番に備えてください。

ブラッシング

寝癖によるクセ毛やハネ毛はマイナスな印象になります。

ボサボサの頭でのオーディション参加は合格率を著しく下げます。

ヘアブラシで頭と髪全体をしっかり手入れして審査してもらうための準備をします。

寝癖直し

髪の毛はワックスなどでセットせず寝癖直しといった軽めの整髪料をつけてととのえましょう。

身だしなみをしっかり整えている印象さえ与えられれば十分です。

香りの強いものは避けて自然な仕上がりになるものを使用します。

スプレータイプでセット時に馴染みやすいものが便利です。

ヘアセットを合わせて、少しでも合格率が上がるようなオーディション当日のメイクについて解説しているのでチェックしてみてください。

あわせて読みたい
韓国K-POPオーディションでの正しいメイクの仕方 | どのようなメイクをすればいいか解説 韓国芸能事務所が開催するKPOP練習生オーディションに参加する時に気になるのがメイクの仕方。 オーディションで合格する確率が上がるメイク方法オーディションで減点対...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次